豊見城中学校 部活動情報
豊見城中学校では、部活動が数多く設置されています。
生徒ひとりひとりが、日々ひたむきに努力し、
仲間との協力、切磋琢磨を通して、たくましく成長しています。
4月18日(月)放課後に2,3年生の部員対象に部活動集会が行われました。部活動の意義や部活動規定について確認しました。
新型コロナ感染症拡大に伴い、保護者向けの部活動総会は昨年に引き続き、実施を取り止め、各部活動による部活動結成会を実施して頂きました。保護者の皆さま、ご理解、ご協力ありがとうございました。
豊見城中学校部活動方針
【中学校の部活動についてのお知らせ】1/28更新
豊見城市教委育委員会からのお知らせ(1月27日付)です。
中学校の部活動について
(1) まん延防止等重点措置発令期間の部活動は、原則休止とする。但し、九州・全国大会の予選を兼ねた大会やコンクール等を控えた場合に限り、保護者の同意と学校長の許可の下、下記の条件で行なう。
① 平日の活動は準備・片付け・ミーティング等を含め90分以内、朝練なしと し、必要最小限の人数で活動する。
② 土・日・休日の活動は、準備・片付け・ミーティング等を含め2時間以内とし、土日のどちらか1日は停止日を設け、必要最小限の人数で活動する。
(2) 感染防止対策を徹底したうえで活動を行い、感染リスクが高まる活動は行なわない。特に更衣室や部室で3密にならないよう十分な対策を講じる。
(3) 部員に対し部活動参加への強要は行わない。
(4) 他校との練習試合や合同練習については、行なわない。
(5) 各種大会に参加する場合は大会の感染防止ガイドラインに従う。
(6) 学校内で感染のリスクが高まったと判断される場合や、十分な感染対策が行えていないと判断される部については、直ちに部活動を停止する。
R4年度 活動実績〈5月27日現在〉
★OFA第14回県中学校女子夏季大会
優勝 女子サッカー部
★2022年度島尻地区中学校バスケットボールシード権大会
優勝 男子バスケットボール部
★第34回島尻地区中学校春季ソフトテニス強化大会
3位 代表個人 女子
R3年度 活動実績〈11月16日現在〉
★2021 水泳秋季短水路大会
女子400mフリーリレー 優勝
≪沖縄県中学新記録≫
★沖縄タイムス社
第69回小・中・高校図画・作文・書道コンクール
【図画の部】 優良賞 3年 1名
【作文の部】 優秀賞 2年 1名
【書道の部】 優秀賞 1年 1名
2年 1名
3年 1名
優良賞 1年 1名
2年 3名
3年 1名
★第23回県中学校社会科新聞コンクール
金賞 1年 33名
2年 12名
3年 18名
銀賞 1年 7名
2年 7名
3年 7名
★第8回沖縄県中学校アートコンクール(11/13)
【団体の部】 3位
【平面の部】 優良賞 3年 2名
佳作 3年 3名
【創作平面の部】優良賞 3年 2名
佳作 1年 2名
【立体の部】 会長賞 3年 1名
優良賞 3年 1名
★第9回島尻地区中学校アートフェスティバル(10/30)
【団体賞】 準優勝
【個人賞】 優秀賞 3年 2名
優良賞 2年 2名
1年 1名
佳作 3年 4名
2年 1名
1年 2名
特別賞 1年 1年
★第10回島尻地区中学校アートコンクール(10/30)
【団体賞】 準優勝
【個人賞】
平面の部 優秀賞 3年 2名
優良賞 3年 3名
佳作 3年 1名
2年 1名
立体の部 最優秀賞 3年 1名
特別賞 3年 1名
★第2回島尻地区中学校秋季ソフトテニス強化大会
【団体戦代表の部】3位 女子ソフトテニス部
【個人戦代表の部】3位 2年 2名
★第27回沖縄県中学校総合文化祭
【テーマ部門】 優秀賞 3年 1名
優良賞 1年 2名
佳作 2年 1名
★令和3年度島尻地区中学校英語スピーチコンテスト
優良賞 3年 1名
★実用数学技能検定
準2級合格 3年 1名
★第45回島尻地区中学校駅伝競走大会
【男子団体】 2位
【男子区間賞】 第1区 3位 3年
第4区 3位 3年
今年度(令和3年度)の活動実績〈6月14日現在〉
【先行開催県大会結果 令和3年5/30(日)】
OFA第13回沖縄県中学校女子(夏季)サッカー大会
◎女子サッカー部 準優勝
【第47回島尻地区夏季大会結果 令和3年6/5(土).6/6(日)】
◎男子ハンドボール部 3位
◎女子ハンドボール部 3位
◎男子バスケットボール部 3位
◎男子サッカー部 5位
◎男子バレーボール部 5位
◎女子卓球部 個人戦1名 6位
◎男子ソフトテニス部 5位
※上記の部は、令和3年7/22(木)から開催される第48回沖縄県中学校総合体
育大会に出場します。
【第63回沖縄県中学校水泳競技大会結果】
7月3日(土)・4日(日)に奥武山運動公園水泳プールで第63回沖縄県中学校水泳競技大会が行われました。
◎女子200m個人メドレー 1位
◎女子100m背泳ぎ 2位
※上記の生徒は九州大会へ出場します。
◎女子総合 水泳競技 3位
【第67回通信陸上競技大会結果】
7月3日(土)・4日(日)沖縄県タピック県総比屋根スタジアムで通信陸上競技大会が行われました。
◎少年B女ジャベリックスロー 1位
◎共通女子走り高跳び 1位
◎共通女子走り高跳び 2位
◎少年B女ジャベリックスロー 2位
◎共通女子走り高跳び 3位
◎少年B女子ジャベリックスロー 5位
◎共通女子200m 6位
◎共通女子四種競技 8位
◎少年B男子円盤投げ 8位
令和2年度の活動実績
◎女子サッカー部 OFA第12回県中学校女子夏季大会
優勝 (令和2年7月5日)
◎男子ハンドボール部 第46回島尻地区中学校夏季ハンドボール大会
3位 (令和2年7月26日)
◎美術部 第8回島尻地区アートフェスティバル
優勝 (令和2年9月5日)
令和元年度の実績
☆全国大会出場
卓球部 JOCジュニアオリンピックカップ
2019年全日本卓球選手権大会(カデットの部)(山口県)
令和元年11月8日~10日 女子個人単1名
◎九州大会出場
卓球部 第4回九州中学校選抜卓球大会(熊本県)
平成31年4月20日~21日 男子個人単1名
第20回全九州卓球選手権大会(中学生の部)(福岡県)
令和2年2月21日(金)~23日(日)女子団体、女子個人単1名
水泳部 九州中学校水泳競技大会(沖縄県)
令和元年8月3日~5日 女子4×100mメドレーリレー
第51回九州ジュニア水泳競技大会(長崎県)
令和元年10月5日~6日 女子個人2名、 男子個人1名
陸上部 九州中学校陸上競技大会(熊本県)
令和元年8月6日~8日 女子低学年4×100mリレー
野球部 九州中学校軟式野球大会(大分県)
令和元年8月4日~7日
◎沖縄県大会上位入賞
女子サッカー部 沖縄県中学校女子新人サッカー大会
準優勝 (令和2年1月11日~12日)
卓球部 第20回全九州卓球選手権大会(中学生の部)沖縄県予選
(令和元年12月21日~22日)
女子団体 第3位 女子個人単 第3位(1名)
水泳部 沖縄県中学校水泳競技大会 (令和元年7月6日~7日)
女子4×100mメドレーリレー 第1位
陸上部 沖縄県中学校夏季陸上競技大会 (令和元年7月13日~14日)
女子低学年 4×100mリレー 第2位
野球部 沖縄県中学校軟式野球大会 (令和元年7月22日~26日)
準優勝
吹奏楽部 沖縄県吹奏楽コンクール (令和元年7月24日~26日)
金賞(本戦第4位)
沖縄県吹奏楽ソロコンテスト
銀賞
関係サイトへはこちら
・島尻地区中学校体育連盟(外部サイト)
・沖縄県中学校体育連盟(外部サイト) ・沖縄県中学校文化連盟(外部サイト)
・九州中学校体育連盟(外部サイト)
・日本中学校体育連盟(外部サイト)